自衛隊のお仕事~災害派遣-1~
自衛隊の〝仕事と権限〟は、「自衛隊法」という法律に定められています。
日本に様々な危機が訪れた時に、自衛隊は出動するわけですが、我々一般庶民に最も関る可能性が高いのが、
〝災害派遣 (∪_∪)b〟
でしょう。
地震や台風といった自然災害というのは、毎年各地で大小の被害を出してします。
小さな被害であれば、地元の消防団などが罹災者の救助や、復旧作業を行いますが、
〝山が崩れた! Σ(゚ロ゚;)〟
とか、
〝都市機能が麻痺した! ( ̄□ ̄;)!!〟
といった甚大な被害を受けた場合には、自衛隊が出動します。
ただ、自衛隊に監視員が居て、日夜日本の状況を監視していて、甚大な被害を確認したら、
「自衛隊、出動! (`◇´)9」
と〝国際救助隊・サンダーバード〟みたいに、勝手に出動するわけではありません。
災害の救助に自衛隊が出動するのは、基本的に
〝都道府県知事の要請があった場合 (・∀・)b〟
です。
都道府県知事は、地元に大きな災害が発生した場合、速やかに被害状況を把握する必要があります。そして、
「こりゃ、消防団程度じゃダメだ ┐( ̄Д ̄;)┌」
というような甚大な被害が発生、もしくは予測される場合には、
〝防衛大臣、もしくは大臣が指定する者〟
に連絡を取り、自衛隊の派遣を〝要請〟するわけです。
実は災害派遣の場合、
〝総理大臣の許可はいらない ヽ(´∀`)ノ〟
という事になっています。
ですから、都道府県知事が災害出動の要請を出すのは、防衛大臣か〝大臣が指定する者〟となっているわけですが、この〝大臣が指定する者〟というのは、
〝自衛隊各部隊の幕僚長クラス ( ̄^ ̄)v〟
となっていますが、二等○佐クラスでも、〝大臣が指定する者〟になっているケースもあるそうです。
サイト内関連記事
- 自衛隊のお仕事~災害派遣-2~
- 23...
- 自衛隊のお仕事~防衛出動~
- 24...
- 自衛隊のお仕事~緊急発進-1~
- 25...
- 自衛隊のお仕事~緊急発進-2~
- 26...
- 自衛隊のお仕事~治安出動-1~
- 27...
- 自衛隊のお仕事~治安出動-2~
- 28...
- 自衛隊のお仕事~国際貢献~
- 29...
- 自衛隊は〝強い〟か?
- 30...